PR

ジンギスカンの食べ方は2種類ある!北海道流ジンギスカンの食べ方はコレだ

一部、記事内に広告を含む場合があります。

先日、Twitterでジンギスカンの食べ方の話題になり、「北海道では煮込んで食べるよ」と話したところ予想外に反響があったので「北海道流ジンギスカンの食べ方」を紹介しようと思います。

北海道に産まれ育って40数年のことり(@kotorisan_pata)が北海道では当たり前のジンギスカンの食べ方をばっちり解説しますので、この記事を読めばあなたもジンギスカン通になれます。

ジンギスカンの食べ方は2種類ある

味付きジンギスカン 食べ方

皆さんは「ジンギスカン」と聞くと、こちらのように「ジンギスカン鍋で焼く食べ方」を思い浮かべると思いますが、実は北海道にはもうひとつの食べ方があります。

というのも、ジンギスカン自体「タレを後づけ(または揉み込む)で食べるタイプ」とすでに「タレに漬け込んであるタイプ(味付きジンギスカン)」の2種類あるからなんです。

BBQでジンギスカン鍋を使用して焼く場合にどちらのタイプを選ぶかは好みだと思います。ちなみに我が家は外でジンギスカンをするときは生ラムを焼いて「ベル成吉思汗たれ」をつけて食べます。そして、今回ご紹介するのは「お家でホットプレートを使って食べる」時のジンギスカンの食べ方になります。

北海道民が愛してやまない

\ベル成吉思汗のたれと生ラムのセット/

ことり
ことり

ベル成吉思汗のたれは北海道の定番!

ままっち
ままっち

ザンギ(唐揚げ)の味付けにも使用するよ。

私の運営するクラフトビールのブログ「バウムリング」ではベル成吉思汗たれを使用したザンギのレシピをご紹介しています。簡単レシピなのでこちらもぜひ作ってみてください。

そのもう一つのホットプレートを使用したジンギスカンの食べ方がこちら!「煮込むジンギスカンの食べ方」です。

お判りでしょうか?

こちらのジンギスカンの食べ方はジンギスカンをたれごとホットプレートで煮込む食べ方で、野菜にもタレを絡めて柔らかくなるまで煮込んでいきます。

〆には、うどんや焼きそばを投入して食べるのですが、野菜や麺にも味が染みて絶品なので作り方をご紹介していきますね

「煮込むジンギスカンの食べ方」におすすめのラム肉

まずはタレに漬かっているジンギスカン(味付きジンギスカン)を準備します。

私の一押しは「なんぽろジンギスカン」です。肉厚で臭みがなく柔らかいのが特徴です。お高めですが、めちゃくちゃ美味しいので一度食べてみて欲しい!

我が家は主人と食べ盛りの息子2人、そして私の4人家族ですが1.5kg(500g×3袋)でお腹いっぱい食べれる量です。購入時の参考にしてください。

\これぞ本場のジンギスカン!/

ままっち
ままっち

ロースとラム・・・?何が違うの?

ことり
ことり

ラムは柔らかくてあっさりしているよ。塩むすびと相性抜群!

ロースは少しこってり!ビールと一緒に食べると最高に美味しい!!

好みもあると思いますが、ラムは柔らかく子供からお年寄りまで美味しくいただけます。なんといっても塩むすびとの相性がいいんですよね。

そして、ロースはぜひビールと一緒に味わってもらいたいです。少しこってりしたロースとサッポロクラシックの組み合わせは「ジンギスカンの食べ方」の定番中の定番であり、最高峰で文句なしの美味しさですよ。

煮込むジンギスカンの作り方

材料
  • タレに漬け込んであるジンギスカン(今回はなんぽろジンギスカン使用)
  • 冷蔵庫にある野菜なんでもOK
  • うどんや焼きそば(我が家はうどん派)
味付きジンギスカン 食べ方
もやしと玉ねぎは必須

ホットプレートを熱したらタレごとジンギスカンを投入

ホットプレートを熱したら、ジンギスカンをタレごとホットプレートに入れます。この時、少しタレを残しておいてください。肉の色が変わってタレがシュワシュワしてきたら野菜を周りに入れていきます。

味付きジンギスカン 食べ方

残したタレの中にうどんを入れる!

少し残しておいたタレの中にうどん(この日は冷凍のうどんをレンジで解凍)を入れます。

味付きジンギスカン 食べ方
ことり
ことり

漬けておくとうどんに味が染みて美味しい♪

野菜に火が通ってきたら、うどんを投入

野菜が少し柔らかくなってきたら、うどんを投入します。

味付きジンギスカン 食べ方

お肉に火が通って、野菜が柔らかくなったらいただきます♪

お肉に火が通って、野菜がお好みの柔らかさになったら食べごろです。

味付きジンギスカン 食べ方

今回は冷蔵庫にあった、もやし、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、アスパラを一緒に煮ていますが、キャベツやじゃがいも、かぼちゃも美味しいです。特にもやしと玉ねぎは必須の美味しさです!

\深さがあるのでジンギスカンにもおすすめ/

北海道流「ジンギスカンの食べ方」をぜひご家庭で!

味付きジンギスカン 食べ方

北海道では日常的にジンギスカンを食べますので、我が家の冷凍庫にはだいたいジンギスカンがストックされていますし、スーパーにも10~20種類くらいのジンギスカンが売られています。春のお花見、夏の海水浴のときにもBBQセットを持って行き、ジンギスカンをよくします。

その時の気分や好みで2種類のジンギスカンを楽しんでいますよ♪

ラム肉なのでヘルシーですし、野菜もたっぷり食べられるので子供から大人まで、どなたにも自信をもっておすすめできます。

北海道の美味しいジンギスカンの食べ方「煮込むジンギスカン」をぜひご家庭で味わっていただきたいです。

\煮込んで食べるならこのジンギスカン/

ジンギスカンにはやっぱりビール!

\北海道限定/

サッポロクラシックはジンギスカンにピッタリ!!

ジンギスカンの後は消臭スプレー

最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼魚派のあなたはコチラの記事をどうぞ

▼北海道ならではのお酒のあてはコチラも参考にしてください

ひぐまんさん(@ higuman2021)のブログ

▼ブログ村に参加しています▼応援してくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました