あなたはパソコンを買う時に「15.6インチ」のサイズはどれくらいだろう?と思うことはありませんか?
今回は私、ことり(@kotorisan_pata)が実際に使用している15.6インチ(正確には15.6型ワイド)のパソコンのサイズや使い心地、持ち運びは可能かなど検証してみました。

「インチ」で書かれているとサイズ感がわからないよね?

うんうん!センチで書いてよ~って思うやつね!
わたしは中古パソコンをネットで購入したことがありますが「これくらいかな~♪」と調べもせずに購入したら思ったより大きかったという経験があります。

え・・・ショック・・・

それが意外にも良かった♪
では、私のおすすめとなった15.6インチのノートパソコンのサイズについてまとめていきます。
\Amazonで人気の15.6型/

\ハイスペックPCを安く!/

中古だと高性能PCが安く買える!
15.6インチは何センチ?
『15.6インチ=39.624cm』なので約40cmですね!
実際に計測!15.6インチのサイズ感が一目瞭然

私が購入したのは【15.6型ワイド】ですが、とても使いやすいサイズ感です。
15.6インチのサイズになるとノートパソコンとして持ち運ぶには少し大きいと思います。自宅など決まった場所で使う方におススメですが、多少大きくても気にならなければもちろん持ち運びも可能です。

持ち運ぶ頻度を考えて選ぶといいよ。
\常に持ち運ぶならこちら/
ひとまわり小さい13インチがおすすめ


15.6インチのサイズ感・・・どこの長さが約40cm?
パソコンやテレビの大きさの表記はディスプレイの対角線の長さで決まります。15.6インチと表記されているもののサイズは、ディスプレイの対角線の長さが約40cmということになります。
「15.6型ワイド」になってもディスプレイの対角線の長さということは変わりません。

「15.6型」と「15.6型ワイド」の違いはディスプレイの縦横の比率!

実際の15.6インチのサイズは一回り大きい
さて、15.6インチ(約40cm)はあくまでもディスプレイの対角線のサイズなのですが、実際の大きさはどれくらいでしょうか?

私が使用している15.6型ワイドでパソコン本体の大きさは縦25.5cm×横38.5cmでした。
関連記事:準備はたったの3つ!ブログ初心者におすすめのノートパソコンとは?
15.6インチのサイズでおすすめのパソコン
\選択肢に入れるべき/
\Amazonで人気の15.6型/
高評価で大人気!!

持ち運ぶことが多いなら、ひとまわり小さい13インチがおすすめです。
\憧れのMacBookAir/
子供の進学祝いに最適

関連記事:15.6インチの大きさはどれも一緒?買う前に知らないと失敗する!
15.6インチのPCを安心して持ち運ぶには?
はじめ見た時は「え!こんなに大きいの!?」と思った15.6インチのパソコンですが、使用すると程よい大きさでとても気に入りました。
常に外出先に持ち歩くようであれば少し大きく感じると思いますが、自宅や職場がメインでたまに持ち運ぶ程度であれば15.6インチをおススメします。
私はたまにしか持ち運びしないので「ノースフェイスのトートバッグ」を利用していますが、ペラペラなので正直不安です。大きさは丁度いいのでパソコンケースに入れると安心ですね!


もし、これから新調するのであればリュックもおすすめですよ!
▼15.6インチのパソコンを持ち運ぶならパソコンリュック
関連記事:もう迷わない!パソコンケースとパソコンリュックどっちがいいの?
▼ショルダーにもできる2WAYもいいですね!
関連記事:有料ブログを始める前に準備したもの3つ
関連記事:初心者がブログをはじめてみた!レンタルサーバーのおすすめは?
最後までお読みいただきありがとうございました。
大好きなクラフトビールのサイト「BAUM LING」も運営していますので、興味のある方は遊びにきてください。
▼私の憧れひらめさん(@ hirame18jp)のブログ