PR

作る過程も思い出に。二人らしい「結婚指輪をハンドメイド」

手作り 結婚指輪
一部、記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク

こんにちは。あと数年で結婚20年を迎えようとしていることり(@kotorisan_pata)です。あなたは結婚指輪がハンドメイドできるって知っていますか?

結婚ときいて思い浮かぶものはウエディングドレスや結婚式、新婚旅行など色々あると思いますが、「結婚指輪」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

ままっち
ままっち

ふたりで選びに行ったな~♪

ことり
ことり

私も指輪の交換をしたときに「結婚したんだな~」って実感したような気がする!

結婚後も身につけることができる結婚指輪は、何十年も先のことも考え、ふたりが気に入ったデザインで劣化や変形しにくい素材のものが理想的です。

シンプルなものが人気の結婚指輪ですが、人とは違う二人らしい指輪が欲しいと思う方もいると思います。

そんなあなたにおススメなのがオーダーメイドや自分たちで作る指輪です♪

ままっち
ままっち

なんか逆に高そう!その上、ハンドメイドなんて失敗して安っぽい感じになりそう・・・

ことり
ことり

心配ご無用!シンプルなものから個性的なものまで

サポート万全で素敵な指輪ができるよ♪

この世で二人だけの指輪・・・考えただけでワクワクしませんか?

愛着も湧いて、なにより二人であれこれ考えたり作ったりすることがかけがえのない思い出になると思います。

ままっち
ままっち

なんだか素敵♡

この記事はこんな方におススメ
  • 結婚指輪(マリッジリング)を探している
  • 自分たちらしい結婚指輪がほしい
  • 結婚指輪をふたりで作りたい
  • オーダーメイドとハンドメイドどっちがいいか悩んでいる
スポンサーリンク

結婚指輪のハンドメイドとオーダーメイド違いは何?

結婚指輪は既製品ではなく「自分たちでデザインを考えたり実際に作ってみたい」と思っている時に気になるのがオーダーメイドとハンドメイドの違いや値段、サービスだと思います。

ままっち
ままっち

素敵だけど、思うようにいかなかったらどうしよう・・・

どこまで対応してくれるのか心配だな。

ことり
ことり

一緒にみていこう!

オリジナルの指輪が欲しいなと思ったときの選択として「オーダーメイド」と「ハンドメイド」があると思いますので、それぞれの特徴をまとめていきます。

ぜひ参考にして素敵な「ふたりだけの指輪」を作りましょう。

オーダーメイド
(しあわせ指輪工房)
ハンドメイド
(工房スミス 札幌)
見積・相談LINE・電話・メール来店(工房見学・見積・相談)
デザインデザイナーがデザインラフ画にして1~2週間で提案してくれるデザイナーが相談にのってくれる。サンプルなどもあり参考にできる。
制作過程出来上がりのイメージCGや360度動画でくまなく確認できる1組につき1人の職人がサポート。
素材やデザインに合わせた製法で自分たちで制作
納品までの期間1~2か月程度即日~1ヵ月程度(製法やデザインにより期間がかわる)
アフターサービス1年間無料2年間無料※新品加工はずっと無料
ケース無料無料
その他セミオーダーあり
ハンドメイドなし
来店不要で、相談から制作まで職人さんにお願いするオーダーメイドも可能
ホームページしあわせ指輪工房工房スミス札幌 
ことり
ことり

サイズ変更などのアフターサービスもあって安心♪無料の期間後も有料にはなるけどサイズ直しなどしてくれるよ!

結婚指輪は長期間つけているのでサイズ直しや変形の直しなどのアフターサービスがしっかりしていると安心です。

私も結婚指輪は15年以上つけっぱなしです。サイズは問題ありませんが、艶は全くないですw

ことり
ことり

新品加工っていうのがあるんだって!今度、やってもらおうかな♪

スポンサーリンク

結婚指輪の形・・・人気はストレート・V字・ウェーブ

オリジナルや手作りの指輪を作るにあたって、どんな指輪が人気で自分たちはどんな指輪が欲しいのかざっくり考えてみましょう。

定番の「ストレート」でシンプルに

もっともシンプルで、年齢やシーンを選ばない指輪。直線的ですっきりとした印象。

結婚指輪 ハンドメイド
引用元:しあわせ指輪工房

指が長く見える「V字」でお洒落に

V字に入った切れ込みで指を長く見せる効果あり。V字の深さによって印象が変わる。

右側がV字のリング。切込が浅いと優しい印象に、深いとシャープな印象になります。
結婚指輪 ハンドメイド
引用:工房スミス

指を細くみせてくれる「ウエーブ」でしなやかに

なめらかなカーブが特徴の「ウエーブ」で優雅な印象。指が細く見える効果あり

結婚指輪 ハンドメイド
引用元:工房スミス

こちらで紹介した結婚指輪はどれも「ハンドメイドまたはオーダーメイド」の結婚指輪です

定番やシンプルな指輪も自分たちでデザインしたり、手作りするとより愛着がわきますね!

スポンサーリンク

個性的なデザインの結婚指輪はハンドメイドならでは

定番のシンプルな指輪も素敵ですが、より二人らしさや個性的な結婚指輪がご希望の場合もハンドメイドがぴったりです。オーダーメイドでも既製品にはないデザインがたくさんあります。

ことり
ことり

デザインや素材によっても雰囲気がぜんぜん違う!!

ままっち
ままっち

「結婚指輪」でひとくくりにするのがもったいないくらいだね!

「結婚指輪をハンドメイド」できるまでの流れをみてみよう

  1. 予約して来店(相談・見積)
  2. 職人さんと一緒に自分たちで指輪を制作
  3. 石留めなどのオプションは職人さんにお任せ
  4. 完成

\詳しい流れはコチラをクリック/

※工房スミスではオンラインで「相談から制作までしてくれるオーダーメイド」も可能です。

オーダーメイドの流れをくわしくみてみよう

  1. カウンセリング
  2. デザインの提案(1~2週間)
  3. 途中の確認(アニメーション動画などで)
  4. リング制作
  5. 完成

\詳しい流れはコチラをクリック/

ふたりだけの結婚指輪で永遠の愛を誓おう

結婚指輪は結婚で永遠の愛を誓った証として男女で身に着けるペアリングです。ペアの指輪を贈り合うことことで夫婦の絆を深め、永遠に愛が続きますようにという願いが込められています

ハンドメイドやオーダーメイドの結婚指輪は作った過程も含め、ふたりの想いがぎゅっと詰まった宝物になるでしょう

「ふたりで一から作りたい」「デザインも含め自分たちで作りたい」そんなお二人には

結婚指輪の「ハンドメイド」がぴったり!

「多忙、遠方など来店が難しい」「デザインはプロにお願いしたい」そんなあなたには

「オーダーメイド」がオススメ!

おふたりにとって最良の結婚指輪がみつかることを願っています・・・♥

最後まで読んでいただきありがとうございました。

結婚の内祝いにオススメの「お米のギフト」はコチラ

▼ブログ村に参加しています▼応援してくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました