個人でブログを立ち上げたいと思ったら最初に迷うのが無料ブログか有料ブログかだと思います。私は1年間ブログを通じてたくさんのブロガーさんと繋がりましたが収益化を考えるのであれば有料ブログ一択かなと思っています。有料ブログの多く・・・というか全ブロガーさんが「WordPress(ワードプレス)」で運用していると言っても過言ではないでしょう。
無料のブログでも、もちろん記事は書けますが収益化や本格的にやってみようと思うのであれば有料ブログ=WordPressがおすすめです。
そして、WordPressでブログを始めるときに必要になってくるのがレンタルサーバーの契約とドメインの取得になります。
このレンタルサーバーの契約や場合によってはドメイン取得にも料金が発生します。サーバー会社にもよると思いますが、合わせて1ヵ月の費用が数百円~千円ちょっとくらいです。

月に1回ランチに行くくらいの金額だよ♪

レンタルサーバーのおすすめ!初心者に優しいのは?

レンタルサーバーの会社は数あれど、私が実際に使用してみておすすめなのが最大手の「エックスサーバー」です。なんと言っても設定などが初心者にも優しい上にブログを長年やっている猛者たちにも愛用者が多いです。
私は何の知識もないままブログをはじめたので一番上に出てきた「エックスサーバー」をなんとなく選びましたが、間違いなしの使いやすさとサポートの手厚さです。

エックスサーバーなら安心!
レンタルサーバーのおすすめ!エックスサーバーの魅力
私は最大手のエックスサーバーを利用していますが、何の知識もなく「楽しそう」だけではじめた私は何度もエックスサーバーに助けられています。初心者には難しいドメインの取得やテーマの設定もエックスサーバーなら簡単にできました。
また、変な操作をしてしまって自分ではどうにもならないことって絶対に出てくると思いますが、自動でバックアップを取ってくれていたり、サポートが丁寧なので本当に頼りになります。

1年間で何度お世話になったことか・・・

そんなに・・・?
特に私は「なんとかなるかー」と思い立ったら後先考えずにいじってしまうので失敗もよくあるんですよね・・・でも、本当に何とかなる・・・いや、何とかしてくれるのが「エックスサーバー」です。

いつもありがとうございます
とにかく、初心者なら黙ってエックスサーバーにしておけば間違いないと思います。
\絶対におすすめ!/
ドメインもエックスサーバーでOK!
エックスサーバーでは「WordPressクイックスタート」でドメイン取得まで簡単に完了できるようになっています。私は初心者ですが、この機能を利用してレンタルサーバーからドメインの取得、そしてWordPressの設定なども簡単に行うことができました。

パソコン初心者のアラフィフでもできた♪

利用しているドメインもエックスサーバードメインです。
Xserverドメイン
だいたいの料金は?他と比べて高い?
私は最初の1年は「年払い」を選択しました。3年などまとめて支払うと、もっとお安いですが続くか分からないので、とりあえずという感じでスタート!
サーバーレンタル代+ドメイン 年払い(12ヵ月分)13,200円=1ヵ月 1100円
キャンペーンなどで多少の違いはあると思いますが、だいたい月1000円程度です。レンタルサーバーの会社は他にもたくさんあって、もっと安く借りれるところもありますがサーバーの安定性や速度、サポート体制など含めて検討するとエックスサーバーがやっぱりおすすめです。
レンタルサーバーのおすすめは分かったけど、そもそもサーバーって?

私もそうでしたが「おすすめのサーバーは分かったけど、そもそもサーバーとかドメインって何?」という人もいると思います。
そんな時は「ブログという自分の家を建てるのに必要なのが、土地(サーバー)と住所(ドメイン)」と考えるとイメージしやすいです。

土地(サーバー)は買うと高いのでレンタル♪
どこに住むかで土地代や家賃が変わるようにドメイン(住所)によって料金が変わります。
ドメイン(住所)にはどんな名前があって、いくらなのか気になる方はコチラで確認してみてください。

レンタルサーバーのおすすめがエックスサーバーな理由
理由はひとつ!超初心者の私でも簡単にお家(ブログ)を建てることができるたからです♪
レンタルサーバーのおすすめをお探しなら、まずはエックスサーバーの公式サイトをチェックしてみてくださいね!
このブログはエックスサーバーで運営しています。
\ブログ初心者でも安心!/
レンタルサーバーのおすすめは「エックスサーバー」
実際に1年以上使用していますが初心者でも簡単に操作できるようになっていて助かっています。そして、サポートが親切丁寧なところもおすすめポイントです。

私たち初心者には、サポートに問い合わせしても、それが何なのか、何を言っているのか分からないこともありますよね?そんな時、なんど質問してもとても丁寧に対応してくれます。

優しく教えてくれるよ♪
サーバーパネルも分かりやすく、初心者にはむずかしい「ブログの引越し」だって楽々でした!
関連記事:エックスサーバーで引っ越し!「WordPress簡単移行」で簡単にブログ移行完了!
ブログをはじめるときはこちらの記事もぜひ参考にしてくださいね。
関連記事:準備はたったの3つ!ブログ初心者におすすめのノートパソコンとは?
関連記事:15.6インチのサイズは?15.6インチのノートパソコンを実測!
ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー
最後までお読みいただきありがとうございました。